新潟支社の発車標

アレもコレも駅ごとに考えてたらしい

発車標

【準備中】新潟駅 万代口の発車標

越後線信越本線・磐越西線直通白新線・羽越本線直通地上ホーム

【準備中】越後湯沢駅の発車標

1990年代に「改札口」と「いまのエレベーター付近」に2段式の新陽社LED発車標が設置された越後湯沢。臨時ホームの4番線は1段式があるものの、相当な期間使われていない模様。2013年頃の装置取り替えでは、色の定位が「時刻」「のりば数字」がオレンジ色に統一されて…

【直営駅】吉田駅の発車標

1990年代、支社の方針でLED発車標が相次いで導入された際に設置。仙台支社と同じ「のりば赤数字」という支社では唯一の案内。臨時列車は行先がオレンジ色?英語表示は2018年あたりから確認されているそうで、種別は越後湯沢のような頭が大文字の太字。「Loca…

信越線 加茂駅の発車標(準備中)

※長岡営統セ開設前、燕三条管理駅があった頃のレポートです 2012年までに設置された新デザインの発車標。燕三条管理駅としては唯一「丸い数字フォント」を設定。変更時は赤色、快速はオレンジ色、特急は赤色。のりば数字は橙定位、行先と時刻は緑定位。深夜…

【橋上駅】関屋駅の発車標

関屋駅は2006年12月に駅舎が竣工し、交通バリアフリー思想に沿って「発車標」が設置されました。JR東日本は「交通バリアフリー法」の基準にある「3000人」をベースに発車標の新設を考えているとしているものの、小さい田舎の駅から橋上化するにあたって「新潟市」か…

【更新後】村上駅の発車標(準備中)

1990年代に「改札口」に2段式の新陽社LED発車標が2基設置された村上。柏崎は改札上の設置からホーム上に吊るようになったものの、村上は未だに壁面に置かれています。2010年春以降に制御装置を取り替えたらしく「フォント」「色の定位」が変更されています。(3月…

【橋上駅】中条駅の発車標

【2019年12月】中条駅は2018年頃に駅舎が竣工、新潟支社では珍しくホームに発車標が設置されていました。色の設定は、快速が全部「橙」、特急が全部「赤」、普通は全部「緑」と、管理駅の村上と同じ。運用変更時の色は未確認。英語はこの時点で出力がありませんで…

【特集】浦佐駅の発車標

※上半分は2019年11月当時のレポートです中越地方南部の南魚沼地域にある浦佐駅は、魚沼広域では数少ない直営駅です。2014年6月までは塩沢〜浦佐間は全駅が有人駅でしたが、当駅以外はすべて委託駅で五日町駅は当駅の管理下にあったそうです。当駅には90年代…

【特集】白山駅の発車標

新陽社製の発車標が設置されている白山駅。JR東日本新潟支社の中でも比較的乗降人員の多い駅で、業務委託駅の中ではかなり遅い時間まで窓口営業を実施しています。発車標はコンコースにのみ置かれていて、新潟支社においては珍しい英語表示が実施されていま…